2020年3月12日木曜日

CBX125Fキャブレター清掃

タンク外して再塗装してる間にキャブレターを掃除してました。
RFVCなので単気筒のくせにキャブが2つあるんですよね。

〇必要なもの
・キャブクリーナー
・パーツクリーナー
・爪楊枝(掃除用)
・新品のガスケット(部品番号16010-GM9-405)
新品のガスケットについては、CBX125カスタム(最終型)で部品統合されてたガスケットセットのうちのフロートチャンバーのガスケットのみを使って対処しました。CBX125Fでは部品統合されずに入手できなくなってたので、CBX125カスタムのが使えて良かったです。

〇作業
無理やりキャブレターを引っこ抜きました。

セカンダリとプライマリのキャブレターです。

とりあえずバラします。

キャブクリーナーをぶち込みます。

パーツクリーナーで洗浄します。
液体ガスケットが塗ってあったところは爪楊枝で削り落としました。

プライマリ側のフロートバルブが段付きしてたので新品に交換しました。まあ交換前にオーバーフローしてたわけでもないので交換しなくても良かったかもしれません。

新品のガスケットを使います。

キャブレターを組みなおして車体に押し込んでフューエルホースを新品に交換して作業を終了しました。この写真撮った後にチョークワイヤーの取り回しを変更しました。

おわり

0 件のコメント:

コメントを投稿

SRX400 バックステップ プレート自作

かにまるです。 足が長すぎて純正ステップだと膝がタンクの出っ張りのとこに当たってしまうので、仕方なくステッププレートを自作しました。 2025年5月現在で出てる3VN用のバックステップは以下の通りです。      ・コワース バック50mm/アップ15mm      ・ベビーフェ...