2020年3月23日月曜日

CBX125FにUSB電源・ウインカーブザー設置・メーター球LED化・チェーンとオイル交換

〇今回の内容
・CBX125FにUSB電源を設置(作業時の走行距離:13754km)
・ウインカーブザー設置(同上)
・メーター球をLEDに交換(同上)
・チェーンとエンジンオイルを交換(13997km)
実は灯火類はヘッドライト以外LED化済みです。記事にはしてませんが…

〇USB電源
今回はデイトナの電源を買いました。
DAYTONA(デイトナ) バイク専用電源 5V/2.1A USB×1 93039
キーONで充電できるように配線に割り込ませました。
ホンダ車では黒線が12Vの線らしいですね、今回は黒線に割り込ませます。

CBX125Fではフロントに配線がまとめられているコネクタがあるのですが…密集しすぎてて配線割り込ませるのが無理そうだったのでここから分岐させるのは諦めました。

別の場所(上の写真から見るとコネクタの右の黒い黒い四角いところ)に配線が詰められた場所があったので、そこから配線を取りました。
ギボシオス→分岐メスのケーブルを作って割り込ませました。こうすると純正の配線を切ることなく分岐できます。
車体の配線の黒からUSB電源の赤に、車体の配線の緑からUSB電源の黒にそれぞれ分岐します。

USB電源のDCDCの部分は、配線を適当にまとめてメーター下に固定しました。この写真で使ってる結束バンドはUSBコネクタを固定する用のやつだったようですね。

作業中の写真を撮り忘れていたので写真が少ないです。
コネクタ部分はスマホホルダー下に固定しました。
バーとスマホホルダーはデイトナのを設置しています。
DAYTONA(デイトナ) マルチバーホルダー マスターシリンダー取付 ブラック フラットタイプ 92801


スマヒョのスクショです。
右上を見ると充電されていることがわかります。

〇ウインカーブザー設置
ウインカーブザーはキジマのを使いました。
キジマ (KIJIMA) ウインカーブザー 汎用 304-0540
高いです。今度ウインカーブザー設置することがあればもっと安いやつにします。

リアウインカーの配線がリアカウル下に纏められています。ここからウインカーブザーに配線を分岐させることにしました。

設置後です。写真が無いのは単に撮り忘れていただけです。
こちらもUSB電源と同じように、純正配線から分けているだけなので外したい時には元通りの状態に戻せます。

後日配線をスパイラルチューブで包みました。あまり意味もない気もしますが無いよりはマシでしょうか。

〇メーター球交換
せっかくなのでメーター球をLEDに交換することにしました。
↑今回はこれを使いましたが、抵抗がどう入ってるか分からないので燃えて死ぬ可能性があります。
CBX125Fのメーター球はソケットに嵌ってるだけなので、引き抜いて交換します。
フューエルメータの配線を外さないと交換できない場所もありました。面倒です。

交換後です。ニュートラルランプが眩しいです。

夜に撮った写真です。クソ眩しくなりました。

〇チェーンとエンジンオイル交換
交換前のチェーンです。ひどい状態です。

交換後のチェーンです。今回はノンシールチェーンにしました。次回変えるときはシールチェーンにすると思います。多分。チェーンサイズは428、リンク数は122です。
スプロケットはあまり摩耗してなかったので交換しませんでした。スプロケット周りをきれいにして終わりにしました。

今回はオイルフィルタも交換しました。ZOILも入れて豪華仕様です

写真では1Lですがフィルタも交換したので両方足して1.1L全部入れました。

おまけ
フロントウインカーです。

2020年3月12日木曜日

CBX125Fキャブレター清掃

タンク外して再塗装してる間にキャブレターを掃除してました。
RFVCなので単気筒のくせにキャブが2つあるんですよね。

〇必要なもの
・キャブクリーナー
・パーツクリーナー
・爪楊枝(掃除用)
・新品のガスケット(部品番号16010-GM9-405)
新品のガスケットについては、CBX125カスタム(最終型)で部品統合されてたガスケットセットのうちのフロートチャンバーのガスケットのみを使って対処しました。CBX125Fでは部品統合されずに入手できなくなってたので、CBX125カスタムのが使えて良かったです。

〇作業
無理やりキャブレターを引っこ抜きました。

セカンダリとプライマリのキャブレターです。

とりあえずバラします。

キャブクリーナーをぶち込みます。

パーツクリーナーで洗浄します。
液体ガスケットが塗ってあったところは爪楊枝で削り落としました。

プライマリ側のフロートバルブが段付きしてたので新品に交換しました。まあ交換前にオーバーフローしてたわけでもないので交換しなくても良かったかもしれません。

新品のガスケットを使います。

キャブレターを組みなおして車体に押し込んでフューエルホースを新品に交換して作業を終了しました。この写真撮った後にチョークワイヤーの取り回しを変更しました。

おわり

CBX125F/Cのインマニをワンオフする

CBX125F/C用のインマニをJLCPCBの金属3Dプリントで作ってみました。 本当は鋳造とか切削とかでできるとよかったけど、分岐する形状だと難しいので値段的にも手軽な3Dプリントを試してみました。 とりあえずFusion360を触る 純正インマニの寸法からベースを作る。 とり...