2020年1月27日月曜日

CBX125F部品メモ

CBX125FP(最終型,JC11-130~)

○チェンジペダル
・シフトペダルラバー 必要数2
24724-422-000
・チェンジペダルラバー ×1 モノタロウで買った後に取り扱い終了になってました。汎用品でよさそう。知らんけど。
24781-419-000

○フォーク(CBX125FP)
・フロントフォークオイルシールセット(オイルシール,ダストシール) ×2
純正 51490-GAA-305
NTB FOH-01S

○キャリパー(CBX125FP)
・ハンガーピン ×2
45215-KA3-732
・ウェーブワッシャー ×1 これ純正じゃなくてもよさそう
45216-166-006
・ブーツB ×1 ブーツBってなんだよ
45133-MA3-006
・ブレーキキャリパー シールセット ×2
06451-GE2-405
・ピストン ×2
45107-MN5-006

○タンク
・フューエルメーター Oリング ×1
純正 39.5X5 91305-MC7-000
・フューエルコック Oリング ×1
純正 16958-397-771

○エキゾーストマフラー(CBX125FP)
・エキゾーストガスケット ×2 マフラー外したとき用
純正 18291-KZ1-670
NTB GK295-378-40

〇ブレーキマスターシリンダー
・シリンダーセット マスター ×1
純正 45530-471-831
DAYTONA 23655
・オイルボルトワッシャー ×4
90545-300-000

〇ウインカーリレー
・ウインカーリレー
38301-mg2-008

〇フューエルチューブ
4.5mm

ヤフオクでCBX125Fを買いました

はじめに
ヤフオクでバイクを買うべきではないです。

デン!(引き取り時の写真)
ニューテックマシン125。
いま、最先端テクノロジーがライトウェイトスポーツを一変した。


ヤフオクでCBX125Fを買いました。
記念すべき人生初バイクを買ったのがヤフオクなんてアレですけどね。
積み込みは業者の人にやっていただきました。圧倒的感謝
カウルの塗装とキャブレターの形状、その他もろもろからCBX125FP(最終型)だと思われます。
購入時のメーター表示では13590kmでした。
下2枚はカウル外して整備中ときの写真です。写真みるとやっぱカッコいいんですよね。

購入時の状態
○いいところ
・エンジンかかる
・電装系完動
・ブレーキかかる
・フロントフォークのインナーチューブ摺動部の錆びなし(上の方に点錆びあり)
○悪いところ
・マフラーから白煙(くさい)(やばそう)
・マフラー穴あき
・クラッチレバー折れ
・タンク内錆びあり
・ブレーキパッド山ほぼなし
・タイヤひび割れ
・シフトペダル曲がり
・その他
エンジンの白煙はオイル上がり/オイル下がりのどちらか、もしくは両方だと思われるので、ある程度整備が終わったらなんとかしたいですね。

ってこれ書きながら思いましたが6万のバイクの状態か?ヤフオクとはいえ、不人気車のくせに。
やっぱり初心者が手を出していいとは思えない状態のバイクでした。今更ですけど…

購入後から整備した箇所(1/27時点)
・レバー交換
・エンジンオイル交換
・オイルフィルタ交換
・エアクリーナー交換
・ブレーキキャリパー、ブレーキマスターOH
・マフラー穴塞ぎ
・シフトペダル曲がり修正、グリスアップ

そのうち整備したい箇所
・フロントフォークOH
・キャブレター分解清掃
・タンク錆び取り
・アクセル、クラッチ、チョークのワイヤー注油、もしくは交換
・メーター類ワイヤー注油、もしくは交換
・灯火類LED化
・ヘッドライトをCBX250R用のに交換
・汎用ナックルガード(レバーガード)取付
・油温計、電圧計の取付
・キャリア取付(無理そう)
・その他もろもろ

かかった費用(まだまだ増えそう…)
・車体63,000円+手数料5%=66,150円
・トランポ用荷締めベルト計2,024円
・パーツリスト1,100円
・オイルフィルタ、ブレーキパッド、オイル類、整備用品類計27,056円
・工具セット計9,101円
・ブレーキ、クラッチレバーセット、s25ledバルブ2個セット計4,317円
・デイトナのバイクカバー(Amazon)2,248円
・SK11デジタルトルクレンチ10,810円
・タイヤ(TT900GP)前後16,666円+送料400円計17,066円
・チューブ前後2,907円
・シフトペダルラバー、フロントフォークシールセット、ブレーキマスターOHキットなど整備用品追加購入11,972円
・キャリパーピストン2個2,970円
・キャリパーピストンシールセット2セット1,122円
・自賠責2年9,950円

サービスマニュアルもそのうち買わないとなぁ~
〇パーツリストについて
古い車両買ったらまずパーツリスト買わないとダメでした。CMSでも一応検索はできますけど…実はCMSにCBX125Fの最終型のパーツリスト無かったんですよね。
なので、ヤフオクでパーツリスト買いました。
実際、フロントキャリパーのピストンの型番が最終型とそれ以外で異なっていたり、フロントフォークのシールセットが初代とそれ以外で異なっていたり…という具合なので、やっぱり必要なんですよね。不動車から実動車に修理する方にとっては常識かもしれないですけど。

○レバーについて
CBX125F純正のレバーを部品番号で調べると、レブル250(MC13 '85~'99)と互換性があるらしく、まあそれに装着できそうなのをAmazonで探したわけです。結局互換品の互換品なので使えるかどうか怪しかったのですが、結論として使えました。
↓購入したもの
純正レバーと比べて短くなりました。ダサいし…まあ3000円なのであまり文句は言えません…
ちなみにブレーキ関連修繕したときに純正レバーに戻しました。いろいろ理由があって…中華のやつでも削れば使えそうです、多分。

○タイヤについて
CBX125Fは現行のタイヤで装着できるものが少ないです。しかもホイールのリム幅が狭いのでつらい。
結局ダンロップのTT900GPにしました。
・前80/90-16MC 43P
・後90/90-18MC 51H
前タイヤは純正サイズだと80/100-16 45Pなんですが、同じサイズのがなかったので近いものにしました。
なお購入時にはK388が装着されていました。ブリヂストンのBT-39SSあたりも装着できるみたいですね。
チューブはダンロップのやつにしました。
・前134051 80/100-16、90/90-16
・後133977 80/90-18、90/90-18

おわりに
やっぱバイクはちゃんと動くやつをショップで買うべきです。
人生初バイクなので整備のやり方がいまいち分からないし面倒だし…でも、ちまちま直していく楽しみはありますし、自分で直してちゃんと動くととても気持ち良いです。
何でこんな車種を選んでしまったのだろうか…

CBX125F/Cのインマニをワンオフする

CBX125F/C用のインマニをJLCPCBの金属3Dプリントで作ってみました。 本当は鋳造とか切削とかでできるとよかったけど、分岐する形状だと難しいので値段的にも手軽な3Dプリントを試してみました。 とりあえずFusion360を触る 純正インマニの寸法からベースを作る。 とり...