2023年11月13日月曜日

CBX125F/Cに使えるっぽいピストンピン

3号機の腰上OHしたらピストンリング逆組みしたっぽくて白煙吹いたので記事にするのはまた今度

今回はCBX125F純正品と直径と長さが同じものを紹介します。

寸法はφ15×45mmです。当然ながら純正部品は廃盤です。

これはCBX125F初期型ピストンピン 28g


CBX125F中期型 30g 初期型のより肉厚です。

これはCBR600RR純正 13111-MFJ-A40 36g

ヤマハ 21C-E1633-00 34~35g


ヤマハ 5VU-11633-00 36g



CBR600RRのピストンピン(左)と5VU-11633-00(右)
どちらも36gくらいだけどヤマハのが内側のテーパーが深い。また端面の面取りもホンダの方はあんまりないけどヤマハのは結構面取りされてるので、ヤマハのピストンピンを使うと面取りの分(+1mmくらい?)左右に動く。

結局使ったのは21C-E1633-00ですが、次ピストンピン変える時は6ダボのやつにしようかな。SS用のパーツなので。

おわり

SRX400 バックステップ プレート自作

かにまるです。 足が長すぎて純正ステップだと膝がタンクの出っ張りのとこに当たってしまうので、仕方なくステッププレートを自作しました。 2025年5月現在で出てる3VN用のバックステップは以下の通りです。      ・コワース バック50mm/アップ15mm      ・ベビーフェ...