2020年8月23日日曜日

CB125Tの整備

CB125Tが来てから整備した内容は、
・キャブレターOH
・前後スプロケとチェーン交換
・オイル交換
・エアフィルター交換
・ドラムブレーキ交換
・プロリンク周りの整備、リアサス交換
・ブレーキキャリパー、マスターシリンダー整備
・シート交換
・フロントフォークOH
・灯火類LED化
・クラッチ交換
・ホムセン箱取り付け
・USB電源取り付け
・グリップ交換
くらい?多いんだか少ないんだかわかりませんね。1週に1項目くらいのペースで整備していきました。

〇キャブレターOH
外した時は割と汚かったんですが中身は割ときれいでした。
 
頑張って左右のキャブを繋いでいるステーのねじをはずしてそれぞれ分解しました。固着してたので苦労しました。
キャブクリで掃除して組み上げ、取り付けておしまいです。フィルターも一応入れました。

〇前後スプロケ交換
プレコミモーターで売ってた中華スプロケセットを買って取り付けました。
取り付けてから別に中華製じゃなくてもよかったなと思いました。

〇教習車用ハーネス撤去
純正ハーネスに後付けされているだけなので、外すのは割と簡単でした。ニュートラルランプ用の配線が違ったのでギボシで圧着して動作するようにしました。
 
あとブレーキスイッチが接続されていなかったので、サイズの合う端子を用意して純正ハーネスに接続しました。

〇オイル交換
まあ真っ黒でしたね。

〇プロリンク
車両購入時から固着してました。
YSSのサス買っちゃいました。
サス外したら古代の遺品みたいになってました。
ほんでアーム部分外して分解。大アームと小アームの接続部分のボルトが固着してて手伝ってもらってやっと外れました。中は思ってたよりきれいでしたがそのうちベアリング化したいですね。
各部をグリスアップして取り付け。赤いスプリングがいい感じです。

〇フロントブレーキOH
段付きになるまで使い込まれてました。段付きに嵌ってキャリパーを外すのに苦労しました。
外して掃除しました。キャリパーピストンを使いまわそうと思ってましたが傷が入ってたので諦めました。
溝を掃除して新品のピストンシールをはめて、新品のピストンを入れました。
ディスクの大径化を行うため古いディスクを外し、別のディスクを取り付けました。
GB250のキャリパーサポートをヤフオクで落として取り付け。キャリパーもついてきました。
デイトナの赤パッドを入れて取り付け。
キャリパーと合わせてマスターシリンダーのOHも行いました。デイトナのOHキットを使っています。
エア抜きをしてフロントブレーキのOH完了です。

〇フロントフォークOH
左右OHしましたが開けたらいい匂いがして最悪でした。あと他の写真は撮り忘れました。
ブーツを取り付けていい感じになりました。

〇シート換装
ヤフオクで80円くらいで落としたシートを取り付けました。送料が2000円くらいして微妙な感じでした。
比較するとどれだけアンコが抜かれてたかわかりますね。

〇クラッチ交換
写真撮り忘れましたが交換しました。ガスケット剥がすの大変ですね。

〇ホムセン箱取り付け
ホムセンで木の板を買ってきてホムセン箱の底部の形状に合わせてカットしました。その後適当に穴開けて塗装してU字ボルトで取り付けました。100均の滑り止めシートを入れています。
取り付け後はこんな感じになりました。教習車ランプのステーに固定しましたが割としっかり固定できています。

〇タンク換装
ボロボロだったタンクを乗せ換えました。中華コックを買ったら向きが逆だったので取り回しがキモくなりました。横向きにしたら足に当たったので斜めにしています。
換装後はこんな感じになりました。サイドのカウル外して最終型のタンクにJC06初期型のシートを取り付けたので、一見どの年式だかわからなくなってしまいました。

〇おわり
いろいろ整備してこんな感じになりました。
燃調が合ってない感じだったのでメインジェットを交換して魚沼スカイラインにツーリングに行ったときの写真です。

いい感じ。
おわり





CBX125Fにラジアルマスターシリンダーを装着

ラジアルマスターって、かっこいいですよね。 CBX125Fのマスターシリンダーを台湾Frando社製のラジアルポンプマスターシリンダーに交換しました。 キャリパーは純正のままです。 FrandoのFMF-107を購入しました。φ14(9/16),ショートレバー仕様です。 CBX1...